loader image

テスト勉強 古文は「①音読 ②現代語訳暗記 ③暗唱」が最強

テスト勉強 古文は「①音読 ②現代語訳暗記 ③暗唱」が最強

古文の一番正しい勉強法がコレ

①本文を音読
②現代語訳を暗記して内容を頭に叩き込む
③本文を暗唱

ワークを何回も解くよりこっちの方が効く。

THE 定期テスト対策 って感じで入試には通用しなさそうだけど、それは間違い。
これを毎回、愚直に続けていくと
高校入試レベルの古文なら勉強しなくても読めるようになる。
つまり、受験勉強にもちゃんと繋がってる。

古文が分からない子の95%が「音読できない」(うめざわ調べ)
読めないから、読解ができない。
現代語訳も読んだことがないから古文独特の「ノリ」も知らない。
なおさら読解ができない。

古文は

①本文を音読
②現代語訳を暗記して内容を頭に叩き込む
③本文を暗唱

これを徹底すれば、勝手にできていく。
これを徹底しなければ、高校古文で詰む。