loader image

中1生は、そろそろ腹くくって「英単語から逃げない」って覚悟を決めたらどうだ?

まだ、英単語から逃げられると信じてる子がいるって?
じゃあ見せてやろっか。
君らがこれから必ず受けることになる
高校入試
ってヤツを。

ほら
表紙を開くと

英語がビッシリ

さらにめくると

英語がビッシリ

もう1回めくって

英語がビッシリ

数えてみたんだ。
いくつ単語があるかって。

2100語

あったよ。
楽しそうだねぇ(笑)

2000個、覚えなきゃね。
2000個の、意味とスペル。
ワクワクしてきた?笑

英語から逃げて逃げて
3年生になって「いよいよ逃げられない・・・」って気付いたとするね。
今の時期、2学期が始まるくらいで。
あと半年、6カ月後には入試がある。
半年で2000個。
スリル満点だねぇ(笑)

だけど、今から覚悟決めて始めたら
1日2個
でいいんだよ。
楽勝じゃない?
絶対に、今からやった方がオトクでしょ。

そろそろさ
現実逃避は止めにしてさ

腹をくくって英単語

始めろよ。
単語から逃げに逃げて3年なって
「英語ヤバいですどうしたらいいですか?」
って言われてもさ

おせぇよ
知るかよ

だかんな。