「やらなくてもいいけど、やった方がイイヨ」と言われてやる人がどれだけいるかなぁ。
1割
程度じゃないかなぁ。
読解的には逆接の後が強調・主張だから「やったほうがイイヨ」が本来の言いたいことなんだけど、
まぁ会話レベルでは「やらなくてもいい」しか聞いてない人が大多数だからね。笑
水は低きに流れ、人は易きに流れる
って言葉があるけど、「楽な方を選ぶ」その事自体はいいと思う。
(というかその方が自然、人間だもの みつお)
(むしろ、人間だもの、しんどい方を選ぶ方が変ってもんだ笑)
大事なのは「人は易きに流れる」という性質を理解しておくこと。
「自分はどうしても楽な方、楽な方を選びがちだから、そうならないよう律するために〇〇する」
という意識を持つこと。
10代そこそこではそんな高尚な思考はなかなか得られないから、そこは親が手助け・フォローをしてあげて
「この子はどうしても楽な方、楽な方を選ぶから、そうならないよう律するために〇〇させる」
と。
つまり、誘導も制限も何もしない状態で「この子は何もせん!」とお怒りになるのは少し違うというか、
むしろ「まっとうな人間たる証拠」であると言える。
人は易きに流れる
(「易き」が一発変換できなくて「易い」と打って「い」を消して「き」を打つこと4回目)
このことを前提に、さてあなたはどうしましょう?