今日も小6はコツコツ割合の文章題。
何度も書きすぎて今さら新たなお知らせがないんだけど
よくできてます♪
中学生を教えてても、ここまで上手に計算してみせる子はそういないよ。
中学生になったらフツーの顔して出てくるクセにコケちゃう子が多発する
15%の食塩水
とか
A-B間の距離の5/8
とか
相対度数は0.125である
とか。
この子達、マジで軽く越えて行くんだろうなって感触。
今日解いた
「仕入れの10%の利益で定価を決める」
なんて、つい2週間前に中2に授業してきたことだしね。
ここまで出来がよくなったヒケツは、これも何度も書いてるように
大きくするのか、小さくするのか
この一点のみ。
ちょっと手が止まっても「これって小さくするの?大きくするの?」って聞けば
「あっ!そうか!」
と手が動いていく。
中学生にも混じって授業を受けてほしいんだけどなぁ。
小学生とは絶対に時間が合わないし
それを中学生の時間帯に入れ込むともっと時間が長くなってアップアップするだろうし。
だから結論、
小学生の間にうめざわ塾に来るのが一番いいです
となるんだよなぁ。