loader image

筆者の「工夫バリエーション」を見切れ! ~これで国語無双だ

筆者の「工夫バリエーション」を見切れ! ~これで国語無双だ

頭の良くなる読解講座に新しい仲間が増えた♪
というワケでというワケでもないけど、今日のトピックス

【説明文の読解とは?】

という基本のキに立ち戻って読解講座スタート!

 

 

たまにさ、読解の勉強っている?って感じちゃう子がいるんだ。
入試じゃ絶対に知ってる文章なんか出てこないし、勉強する意味ねぇじゃん、って。

全然そんなことない。
めちゃくちゃ意味がある。
たとえ同じ文章には出会わなかったとしても。

読解にはね、たとえば説明文にはね、ヒミツがあんの。
そのヒミツはね、「説明文って何?」っていうことから考えると分かってくるの。

聞くよ。

説明文って、何?

 

ふふ笑

 

説明文ってのはね、筆者の考えを説明するための文、なんだ。
そりゃそうじゃって感じだね笑 筆者の考えのことを「主張」って言ったりもするね。

そんな説明文を読解する、攻略するには、どうしたらいいと思う?

 

 

そうそう

 

 

 

筆者の主張が分かればいいの。
主張が分かっちゃえば、もう問題なんか勝手に解けてる。

 

じゃあその主張が分かるために、どうしたらいいと思う?

 

 

 

まぁね笑
「読む」ってのは当たり前に大事だね。

 

 

 

ヒントはね、

なんでこんなに説明なげぇんだよ

ってところ。

 

 

そう

 

分かってもらえるように一生懸命がんばって工夫してくれてるから、なの。

 

 

 

だから僕らは、読解を攻略するために、筆者の主張を読み取るために、筆者ががんばってやってる「工夫」を知ればいいの。
それが主張に直結するから。
その工夫ってね、ぶっちゃけそんなにバリエーションないの。
3つ?4つ?くらいかな。
だから問題解いてるとね、「まぁたこのパターンか」って思うようになってくる。
そう思えるようになったら国語で無双できる。
外す方がムズいわ!って状態になる。

 

今日の文章もしっかり出てるよ、よくあるバリエーションのひとつ。
それが思いっ切り問題にもなってる。

 

よし、コイツ、カッコイチから始めていこうか。