loader image

「計画」ではなく「ノルマ」の方がいいんじゃないか?

「計画」ではなく「ノルマ」の方がいいんじゃないか?

「計画」というのが僕はあんまり好きではなくて。

 

「計画」を作る時って無意識に「理想値」を掲げがちというか。

作ったはいいけどそれって絵に描いた餅ですよね、じゃあ意味ないわけで。

 

「計画」を立てる時ってたぶん無意識に「こんだけやったるでオルァ!」なテンションなことが割とあるから、

自分のキャパ無視で作っちゃって、

いざやってみて「うげぇ・・・リームー」みたいな。

 

それで周りからも「自分で作ったんやろがい」みたいなツッコミをもらいつつ

「いやまぁそうなんだけど、、、ちょっとキツいっす」

で下方修正ってなるとテンション下がっちゃうよね。

 

高→低 の流れだと、その落差以上に下がった感覚がしてヤんなっちゃう。

 

 

 

「計画」ではなく「ノルマ」だとどうだろう?

自分が自分に課するノルマ。

これだと作る時点でテンション低い笑

最低限これだけは、みたいな意識が働いて控えめに。

「ちょっと無理してこれくらい頑張ってみようかな?」でも割と現実的なラインだったり。

 

これだと実現可能性が高いから予定通りに進みやすい。

だからテンションが維持しやすいどころか、

予定をしっかりこなせてる自分、スゲェ!てな感じでテンションが上がりやすい。

 

低→高 の流れだと実際の上がり幅以上にノっていきやすい。

 

 

 

どちらも今後の予定を決める点では似てるけど、

入りのテンション(達成難易度)をどう設定するかで違う結果を呼び出せるんじゃないかという提案。

 

 

もちろん「能動的に作る」というのが前提となっての話だけども。