普通
大きく何かが変わったわけではない。
理社の難化により英数を早期に固めよ的な記事を書いたけど、
それは「早期英語学習をせよ」ではない。
現状、高校入試(多くの大学入試も)で必要とされる力はほぼ国語力。
あとは論理と記憶力。
それらが備わっていれば、キチンと実力を見ながら予習・復習を織り交ぜていけば十二分に対応できる。
ヘタに早期英語学習にかかって国語力と論理力をなおざりにすると中1の段階で英語は崩壊する。
公立入試の対策としては当たり前に
精読と音読
に尽きる。
長文問題を全文日本語訳をした上でお直し、英文と和訳文を音読。
これらを丁寧に積み重ねれば英語で合格点は取れる。
あ、もちろん日々の単語・文法をキッチリ習得するのは言うまでもなく。