loader image

テスト範囲表の読み合わせ 〜勉強のコツを掴むために

テスト範囲表の読み合わせ 〜勉強のコツを掴むために

中1生は学校で配られたテスト範囲表の読み合わせをしました。

 

 

学校の先生はめちゃくちゃ親切に、

「これをやりなさい」

「こうやってやりなさい」

「これはテスト出すからね」

というのを細かく文字にしてくれている。

 

 

 

のに!!

 

 

 

全力スルーする中学生が多発という笑

 

 

 

 

 

「提出物」「課題」の部分しか見てないって子が全中学生でも8割以上はいるんじゃないだろうか。

 

 

 

 

 

 

だから五教科全てにわたり、じっくり時間をかけて中1生みんなで読み合わせ。

 

こういう意味で言ってるんやよ〜

ホラ!またこれ言ってるね!

 

そんなやり取りの中で「テスト勉強」というのがかなりクリアになったと思う。

 

 

 

 

 

 

そしてこれも中1生たちに話したことだが、

 

 

出来るようにする

理解する

完璧にする

マスターする

読む

説明できるようにする

 

 

といった、超絶何気なく使われる言葉の解像度を上げること、レベル感を高くすること、

ここを追求するのがウルトラ大事。

 

 

 

 

 

「テスト勉強」と「テスト」を真剣に繰り返せば、

理解する系の言葉がどういうことで、どういうレベル感なのかがくっきりと見えるようになる。

 

 

 

 

これがいわゆる「勉強の仕方が分かった」「勉強のコツを掴んだ」の状態である。