
塾の子たちがね、友達にこう言われるんだって。
「え、今日も塾?マジで?かわいそ・・・」って。
まぁ、言いたくなる気持ちも分かるよ。
部活終わってクタクタで、さらに勉強だなんて
中学生からしたら「ウゲェ・・・」って感じよね。
でもさ、それ聞いたときの僕の脳内は真逆なのよ。
「毎日勉強させてくれないの、逆にかわいそうじゃない?」
って。
心からそう思う。
だって考えてみて?
歯磨きって、めんどくさいけど、しないとエライことになるじゃん?
虫歯だらけで口クッサ!!って(笑)
勉強も同じでさ、毎日しないと、それはそれは苦労するの。
受験っていうイベントを前にしてネガティブな選択をしていく子の大半が、
毎日の勉強習慣が身に付いてなかった子なんだ。
何も「高偏差値=高価値!」だなんて、そんな話をしたいんじゃなくって、
人生の岐路に立った子に、ネガティブな選択を強いる状況を作っちゃうこと、
それは僕はするべきでないと思ってるのよ。
うめざわ塾の子たちはさ、
ちゃんと時間作って、ちゃんと自分のために積み上げてる。
それ、すごくない?
「えー、今日も勉強なん?かわいそ」って言ってくる友達には、
こう言ってやればいいよ。
「未来の自分がめっちゃ『ありがとう!』って言ってくれてるから♪」
ってね。
かわいそうなのは、どっちだと思う?