昨日の脱・正月リハビリメニューをこなしたおかげで今日もしっかり勉強スタートできてナイス中3!
朝10時~夜10時まで、正月明け(ところによりまだ明けてない)から授業:自学=5:5でございました。
授業はワイワイ、自学はシンっと、非常にメリハリ効いたグレートな日々を送っている中3にアッパレ!
さて
それなりに授業を売り物にしている身分から言うのもアレですが、ぶっちゃけ授業と自学は半々が限度、それより授業を増やしてしまうと実力が付き切らないのでオススメはできません。
つまり、授業でインプットした情報を反芻して血肉としていく時間=自学がなければ、せっかくの授業も水泡に帰してしまいます。
(※重要:自学がなきゃ伸びない!)
「自学なんか家でできんじゃん」という声を今までの塾講師生活で耳タコほど聞いてきましたが、
やってから言えよ
なんて思ってしまう人は僕だけじゃないはず。
家で、それなりの純度で、それなりに継続して、自学をやっていける子は県内で言うと泉丘か二水には「容易く」通っていきます。
(偏差値ベースで泉&二水で上位15%、そこを「容易く通る」となるとその人数は・・・)
うめざわ塾は「授業」と「自学」をマルっとパッケージにしている、割と珍しいタイプの塾です。
(授業を受けたらあとは「やりたい人は自習してね」が塾のスタンダード)
やりたいけどやれない・やらないといけないことは分かっちゃいるけど机が遠い・やっちゃいるけどイマイチ集中できない
そんな複雑な中学生には、驚くほどの純度で、思ったほど重くなく継続できるのでオススメです。
(逆に、家でゴリゴリ勉強できちゃうぜ!なお子さんにはあまりオススメできません)
書き始めたはいいけど着地点を見失ってるなうなので本記事はこの辺で。
アディオス