
こんな経験、ない?
どれだけ詳しく丁寧に教えたとしても、
相手が知りたくもないことならば、
馬の耳に念仏。
部下や後輩を教育した時、
アレコレ先回りして教えたのに、
当の本人は歯牙にもかけない表情。
「ヤル気ねぇなコイツ!!」
そっちがそうなら、こっちもそのつもりで行かせていただこう。
なんて、ね(笑)
僕はね、
人に何かを教える場合、知識量や丁寧さと同じか、それ以上に
相手がそれを知りたがっているか
が大事だと思ってて。
そして
知りたいと思うかどうかと同じくらい
知りたいと思わせられるか
が大事だとも。
「相手が知りたい状況を作り出す」ところも含めて僕は「指導スキル」だと思ってる。