loader image

【中3午後】 〇〇力と△△スキルが揃って読解の入口に立てる。

【中3午後】 〇〇力と△△スキルが揃って読解の入口に立てる。

午後は国理理

 

国語は昨日に引き続き小説読解。

芥川龍之介から1問。

 

いやぁ、分かりにくいねぇ笑

でもこの「作家らしさ」に慣れておこう。

分かりにくい表現ではなく、深みのある表現として受け取れるように。

本番で芥川を出されても文句は言えないからね。

 

「こんな文章、意味わからん!」

 

なんて言おうもんなら

 

分からん方が悪いやんw

 

で一蹴されるからね。

 

 

 

読み始めた瞬間から、シチュエーションを頭に描く。

「想像する」というと誤解を招くから、あえてそう言わない。

「婦人」と「先生」は何を話してるのか

「先生の耳をおびやかした」のは何故か

「婦人」と「先生」の関係は?

 

ここを押さえられれば問題は解ける。

スルスルと解ける。

ここが分かったのは、常に問を立て、シチュエーションを思い描いたからである。

 

シチュエーションを思い描くために、語彙は必須。

と同時に「スラスラ読める」というスキルも必須。

語彙力と、スラスラ読むスキル。

この2つが無いと、読解の入口にすら立てないのである。

 

 

さぁ受験生よ。

そして未来の受験生よ。

 

語彙力を鍛えよ。

ストレスなく滑らかに読めるスキルを身に付けよ。

 

そして、受験生の親よ、未来の受験生の親よ。

語彙力を鍛え、読むスキルを身に付けさせるのは他でもない、

あなたです。