loader image

そんな簡単に点が取れるなら、塾いらん(笑) ~解き方だけじゃ、点にならんのよ。

「この問題、どうやって解くんですか?」
って聞かれて、解き方教えてあげたら
「うわー!めっちゃ分かったー!」
ってテンション上がって
そしたらテストでもバッチリ点が取れる!

・・・
んなわけあるかーい笑

いやね、もちろん解き方を教えるのは大事なんだけど、
それだけで点が取れるなら塾講師なんてチョー楽な仕事だよ。
生徒全員に答えの出し方だけポンと渡して、あとは勝手に成績上がってくれるんだから。

だけど実際、現場はそんなに簡単じゃない。
「分かった!」のあとに、
「で?それを次に活かすには?」
ってところが超・超・超・重要で。
しかも子どもってね、1回教えたくらいじゃすぐ忘れる。
気持ちよく「分かった〜♪」って言った直後に、
似た問題出すと「???」って顔するから笑

だから、教えたあとも反復して、自分でできるまで持ってかなきゃなのよね。
解き方はスタートでしかなくて、
ゴールの「自分で解けるようになること」を目指さなきゃ、と。

そんなスタートからゴールまで一緒に走るのが、うめざわ塾の仕事ってわけです。