loader image

全市一斉学校公開に行ってきました♪

全市一斉学校公開に行ってきました♪

小1娘(たぴちゃん)のプリントで知りました。

 

これって保護者向けだったんですね笑

 

学校系の偉い人用のイベントだと思ってました笑

 

 

 

 

という訳で行ってきました学校公開。

 

 

 

 

たぴちゃんのクラスは体育。

 

 

 

小1が何十人と集まって体育なんで、それはそれはカオスでしたね苦笑

 

 

 

 

野獣何十匹を取りまとめる先生方には頭が下がります。

 

 

 

 

 

 

と同時に。

 

 

 

 

 

 

やはり「学校に丸投げ」じゃイカンと改めて思いました。

 

 

 

 

小1とは言えただボールを投げる・捕るにもすでに「上手い下手」がありましたが、

先生は「こうやって投げるとイイヨ」的な指導はしません。

 

そもそも体育は「スキルアップ」が目的じゃないですからね。

 

もっと上手くなりたい・させたいならお家で指導したげてください、というスタンスです。

(当たり前ですが笑)

 

 

 

 

副教科はそれが目に見えて分かりやすいですが、主要科目も同様です。

 

 

 

公教育はどちらかと言うと天井上げよりも底上げ、

最高点を上げるのではなく最低水準をできるだけ高く保つ、

そんなイメージを僕は持ってます。

 

 

 

 

教材も与えてるし、毎日の授業で最低限の知識や好奇心の種はまいてるから、

後はお家でしっかり育ててあげてください、という感じのことはいつも言われてますし、

(親切なことに「宿題」という形で「これをこうやったげてね!」と明示もしてくれている!)

もちろん、望むのならそれ以上の事もやったげてね、お家で、とも。

 

 

 

だから将来、進学校行って国立大行って(ダメでも最低でもそれなりの私立大)、と思っているのならキチンとやったげてくださいね、と暗に言われているとも感じています。

(国公立大生は超ざっくり言って全体の1/4程度、私立を含めた大学生は全体の1/2程度です)

 

 

少なくとも公立小中は「そんな高いトコ」を目指してるんじゃないんで、

学校のせいで受験に苦労した

だなんてお門違いもイイトコだZE☆

と言いたくても言えないでしょう笑

 

 

 

 

 

だから子どもの勉強に関して学校に丸投げするのなら、

その結果として勉強で苦労するのかしないのか、その辺は運に任せた、と考えて然るべきだと思います。