結局、テストというのは
問題集がバッチリ解ければOK
ということは忘れちゃいけない。
そのために
ワーク何周しろだの
丸写しはヤメロだの
間違ったところをウンヌン
理解してカンヌン
って話になるだけで。
つまり「どのようにやるか」の部分をマネたところで、
「どの状態に持っていくか」の意識が無ければそれは全く意味がないんです。
その逆もまた然り、「どの状態に持っていくか」がハッキリと意識されていれば、
既存の「こうやったらエエヨ」にこだわる必要はないのです。
中1生には割と難しい話かもしれませんが、
「どうやるか」ではなく「どのようになるか」が常に頭にある状態になってほしいので、
あえてこんな言い方をしたりしています。