loader image

小学校のテストって100点が当たり前でしょ? 100点取ってたのに中学で撃沈する子が続出な件

小学校のテストって100点が当たり前でしょ? 100点取ってたのに中学で撃沈する子が続出な件

「カラーテスト」って呼ぶんです、あれ。

「学校で100点取ってるし大丈夫」
なんて、思ってません?

テストじゃ100点だったのにぜんっぜん分かってないじゃないの!

なんてこと、ザラです。

カラーテストは、理解度を測るものじゃあない。
普通に100点取れるように作ってあるんです。
小学生のモチベを壊さないように(たぶん)。

ちゃんと分かってるかどうかは中学生になって分かります。
間もなく始まる中間テストでハッキリします。
だけど、中学生になってから、テストを受けてから「ヤバイ!」って分かっても遅すぎ。
病院行って「末期です」って言われて絶望する、みたいなもんです。

人間ドック受けましょう理解度はプロに見てもらいましょう。