loader image

小6は今日から図形漬け♪ うめざわっ子は数学で負けない子

小6は今日から図形漬け♪ うめざわっ子は数学で負けない子

うめざわ塾恒例、テスト前爆上げを5,500円で体験できます!


◎通い放題!
◎授業受け放題!
◎質問し放題!
◎分かるまでマンツー指導!

中間テストに向けてみっちり勉強できる体験会になっています♪

✅期間:5/7~5/29
✅時間:19:30~22:00
✅費用:5,500円(税込)

「勉強しなさい」と言わずに済む日々、買いませんか?

気になる方はLINEより

爆上げ希望!

とメッセージを♪
友だち追加

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

「割合」の文章題が終わった。
何回も言うようだけど、ホントにこれをまともに解ける小学生はすっくないから笑
中学生でも半分もいない苦笑
そしてここ、割合の文章題が

数学(と理科)の命運を分ける

のである。
うめざわっ子(=小学部生・勝手に命名笑)たちはもちろん

ちゃんとまともに解ける側

だから安心してね(^^)

というわけで今日から図形漬けに移行。
線対称・点対称・相似・円の面積(ココ2回目)・角柱の体積と、ここは一直線で進む。
こっちもこっちで、図形力には欠かせない単元が目白押し。
つまり

数学の命運を分ける

大事な単元ってことね。
大丈夫、僕についてきな。
ちゃんと付いて来れば君たちは「数学で負けない子」になれるから♪