loader image

成績が上がる前に、素直さが上がる。 ~反抗フィルター外して、爆伸びスイッチON。

「どうやったら成績上がりますか?」って、よく聞かれるんだけど、まずはコレ。
声を大にして言いたい。

成績が上がる前に、素直さが上がる。

「でもそれ意味あります?」「え~やりたくな~い」「わかってるってば」
これを言わせてる状態じゃあ、まだまだ成績は上がらない。

成績がポンって上がる子って、たいていこの「反抗フィルター」が外れる瞬間があるんだよね。
最初は渋々でも「うん、やってみる」って姿勢に変わる。
で、言われたことをとりあえず素直にやってみたら、
「うわ、ちょっとできるようになってる」って。
それがまた嬉しくて、さらにやる。
結果、爆伸び。

魔法でも才能でもなく、ただの「素直バフ」の効果。

逆に、ずっと言い訳グセが抜けない子って、
たぶんどこかで「できない言い訳を用意しておくこと」が自分を守る術になってるんだと思う。
でも、それじゃ何も変わらない。

言い訳は、潰そう。
事実と論理でもって、徹底的に、かつ淡々と。
ここで熱くなっちゃ、ただのケンカ。
事実を突き止め、論理の力で冷静に封じる。

「この人に言い訳は通用しない・・・」と思わせられれば勝ち。
そこから素直さを引き出して、爆伸びにつなげる。
うめざわの常とう手段です(笑)