
「睡眠時間」って、実は成績にめちゃくちゃ直結してるのよ。
睡眠不足の子は、思考力も記憶力もガクッと落ちるし、
何よりやる気が出ない!
もうゾンビよ、ゾンビ。
無気力そのもの。
だからママの、一番最初に取り掛かる勉強サポートは睡眠管理だよ。
10代はね、どんなに遅くたって0時が限度。
せめて11時台には寝かせる、入眠させる。
1時なんて論外。
アウト・オブ・論。
スマホは部屋に持ち込ませない。
これ鉄則。
夜+スマホ=睡眠不足
子ども+スマホ=手放せない
アロマ焚いたり、ベッドをふかふかにしたり、照明を工夫したり、
とにかく「寝る」に特化した環境を作り、そして
全力で11時台には寝かせにかかる。
睡眠が整えば、朝スッキリ、授業も集中、宿題もサクサク。
たったそれだけで、普段の勉強の効果は何倍にも膨れ上がる。
本当に、全部うまく回り出すからビックリするよ。