
「この証明、何から書けばいいのかサッパリ」という時はこの裏ワザを試してみて。
ケツから攻める!
つまり
一番下から書いていく!
ってこと。
問題文から結論を見つけて書く!
その上に、理由を書く!
この理由はだいたいワンパターンだから慣れたらすぐ書けるはず。
そしてその上に、さらに理由を書く!
ここもワンパターンだから慣れたらすg
という感じで3~4行、下から攻めればもう分かるはず。
一番上に戻って書いていこう♪
実はこの「下から攻める」方法、多くの証明上手マンが脳内でやってる思考そのものだったりする。
さすがに図形の証明をブログで説明し切るのはアレだから詳しくは授業でどうぞ(^^)