loader image

1時間目 漢詩・古文 〜古文はこうやれ

〜解説後〜

 

 

たぶん今、ここの問題で「分からん、意味不明」ってのは無くなったと思うのね。

最初は「意味不明、ていうか見たくもねえ」って子もいたと思うけど笑

でも、もうみんな分かったよね。

 

なんで分かったのか?

 

 

・(それなりに)スラスラ読めるようになった

・書いてる文の意味が分かった

 

 

このふたつがあるから、だと思うんだ。

 

 

 

 

 

高校入試では古文がだいたい15点くらいは出る。

これくらいの分量だから、早ければ5分で10点くらいは取れるんじゃないかな。

10点も余分に取れれば、本番じゃ50人くらいは抜けるよ。

嫌いな子が多いから尚更、差をつける大チャンスだ。

 

 

よく「古文の勉強の仕方が分からん」って声を聞くのね。

みんなの中にもそう思ってる子はいると思う。

 

古文は

 

・文章の意味が分かった上で

・(それなりに)スラスラ読める

 

が大事。

だって実際、今みんなそうなったから。

 

 

塾のワークなり新研究なり、古文の問題はたくさんあるよね。

あと2ヶ月もあれば、真剣にそういう風に勉強すれば、できるようになるよ。

 

読める・分かる

 

このふたつね。