loader image

「具合が悪い」と言われたとき、あなたはどうしますか?

「具合が悪い」と言われたとき、あなたはどうしますか?

我が子が近寄って「しんどい・・・」と言ってきたら、あなたならどうする?
「どうしたの?」「どこか痛いの?」と聞くんじゃないかな。
そして「頭が痛い」「お腹が痛い」「足がだるい」と答えたら、あなたはきっと具合の悪い箇所を治してあげよう、痛みを和らげてあげようと、薬を飲ませたり病院に連れて行ったりするんじゃないかな。

ではなぜ。

我が子の勉強となると、同じようにしないの?
成績の「具合が悪い」のに、「どうにか良くなってほしい」と願ってるのに、そのまま何もしないの?
なんで今まで通りのまま様子を見ようとするの?

きっと、相談先が見つからないんだよね。
誰に相談すればいいか、どこに行けば解決できる・解決に近付くのかが分からない。
そもそも、我が子の「具合が悪い」のがどこなのか、何が原因なのかが分からない。

うめざわ塾に直近のテストを持ってきてみて。
あなたのお子さんの、どこがどんな風に具合が悪くて、何をどうすれば解決に向かうのかをハッキリとお答えします。
遠方でもリモートで対応します。

ご遠慮なく、メールフォームかLINEに
「相談希望!」
とメッセージください。

塾生ママで悩んでいる方がそばにいる場合は、うめざわをご紹介ください。
必ずや力になります。