何で桜を
志望校にしてんろー?
と、ボソッと言った一言が
忘れられません。
我が子には明確な目標が
あるのだから、親として
何か手助けをしたい。
コロナ禍で気ばかり焦り、
とりあえず通信教育を
始めたものの、
これで良いのか確信は
持てませんでした。
部活を引退し、
夏休みの間に何とかしたいと
親である私の方から塾に通う
ことを提案し、その中で
うめざわ塾と出逢いました。
ちょうど夏期講習の真っ只中
に体験の申し込みをした
のですが、返信の内容を見て
衝撃を受けました。
今までに勉強した事のない
時間でした。
どうするのかは娘の判断に
委ねましたが、志望校合格の
為には現状を変えるしかない
と入塾を決めました。
慣れない勉強量に、
正直しんどい時期も
あったと思います。
でも、その努力が模試の結果
にも表れ始め、無事志望校に
合格することができました。
約半年とは思えない程の
濃い時間、きっとうめざわ塾
じゃないと感じられなかった
と思います。
1人1人に真剣に向き合って
くれたうめざわ先生には
感謝しかありません。
ありがとうございました。
きっかけは分かりませんが、
中1の頃から娘の志望校は
決まってました。
中3のある時